
新着情報
※重要※ 新築を対象とした補助金の予算上限額の設定について
2025年04月22日
子育てグリーン住宅支援事業(以下、本事業という。)の新築住宅に係る補助金は、
(「注文住宅の新築」→「新築分譲住宅の購入」→「賃貸住宅の新築」)
段階的に交付申請(予約を含む。以下同じ)の受付を開始する予定です。
また、受付開始を段階的に行うことを勘案し、下表のとおり、申請期間を区分し、 期間ごとの予算上限額を設定しています。
なお、リフォームについては、申請期間ごとの予算上限額の設定は行いません。
リフォーム全体予算の上限額(400億円)に達するまで、いつでも交付申請が可能です。
新築住宅における具体的な予算の執行状況は、第Ⅰ期の開始と共に公表する「予算に対する補助金申請額の割合(概算値)」をご確認ください。
新築の交付申請期間と予算上限額
交付申請期間 |
第Ⅰ期 |
第Ⅱ期 |
第Ⅲ期 |
---|---|---|---|
長期優良住宅・ZEH水準住宅 |
上限額 |
上限額 |
上限額 |
GX志向型住宅 |
上限額 |
上限額 |
上限額 |
受付対象の申請タイプ |
注文、(分譲※2) |
注文、分譲、(賃貸※2) |
注文、分譲、賃貸 |
- ※1第Ⅲ期は、予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで。予約の場合は2025年11月14日まで)
- ※2新築分譲住宅の購入は2025年5月30日、賃貸住宅の新築は2025年6月30日から交付申請が可能です。
補足事項
-
第Ⅰ期・第Ⅱ期において、交付申請の合計額が各期の予算上限額に達した場合、一度受付を停止し、それぞれ次の期から受付を再開します。
-
第Ⅰ期・第Ⅱ期において、交付申請の合計額が、各期の予算上限額に達しなかった場合、残予算は翌期へ持ち越されます。